CATEGORY 投資

遂に暴落が近いか?

日経平均は前日比で590円安となり、またしても大幅続落となりました。 市場心理の悪化は広がる一方のようですね。 やはり私の保有株も少しずつ打撃を受け続けています。 各保有銘柄ですが、前日比で川本産業が−1.15%、ファー…

再度エントリーの為に

日経平均は前場は好調のように見えましたが、後場には大多数の銘柄が下落する売りの強い展開を迎えました。 保有株も一部を除いて影響を受けました。それに伴い、多少の含み益となっていたインパクトのみ一度売却することとしました。 …

先週末の流れを受けて

今日は先週末の売り先行の流れが継続したのか、日経平均は前営業日比で617円安となり、大きく下落しました。NYダウの続落にも引っ張られている部分もあるようですね。 私の保有株は先週末の段階で影響はあまりないだろうと思ってい…

保有株現在の状況

保有株の損益は3/21現在で+86900円となっています。 運用中の5つの銘柄ですが、SBI証券、野村證券、マネックス証券に分けて保有中です。 川本産業は保有数が200株、取得単価に対し評価額-19.3%となっています。…

日経平均再度大幅安

日銀のETF買い入れ停止等金融政策の発表や更なる米国金利高の影響を受けた形なのか、前日比約400円安となりました。 …が、私の保有銘柄に関しては悪影響は最小限に留まりまして、全体としては資産額がほぼ変わらないどころかやや…

爆益とは言えぬまでも

日経平均は大幅反発し、302円高で引けました。 その影響があったかどうかはわかりませんが、私の保有株も全体的に上がっています。 川本産業は前日比で+0.59%、ファーマフーズが+7.52%、インパクトHDが+2.31%、…

可もなく不可もないような相場

まだやや上昇が強めではありますが、日経平均も一旦落ち着きを取り戻してきたような状況に思えます。 相変わらず方向性は定まりませんが、ズルズルと下がってズドンみたいな展開は勘弁して欲しかったので少し安心しました。 川本産業が…

ようやく保有株は含み損益がプラスへ

他は前日とあまり変わらずでしたがファーマフーズはそこそこの上昇をしてくれたおかげで、保有株の含み損益はプラ転しました。 ここから簡単に下がらず、しっかり上げてほしいものです。 今日は前日比で川本産業が+0.26%、ファー…

再度上昇トレンドに向かうのか

日経平均は先週末比較で僅かに上昇となりましたが、陰線で引けました。 保有株はそこそこ良い値動きをしています。 各保有銘柄の変動については、前週末比でファーマフーズが+8.76%、川本産業は+1.06%、インパクトHD+5…

意外な一週間

今日は日経平均前日比506円高となりました。 今週も下がりっぱなしのダメダメな一週間になるんじゃないかと諦めていましたが、意外な好調ぶりでしたね。 その割には保有株に関しては全体的に大きく躍進するというわけでもなかったで…